リフィール システム手帳職人Ver4.0 for Windows
2005年3月27日 趣味
いやー 久々にパソコン店にはいってうろうろしていたら。
面白いソフト発見!!
システム手帳のリファイルを印刷するソフトです。
紙は専用用紙を使用するのだけど、専用じゃなくても
出来るらしい 値段も手ごろで・・ゲッツ!!
早々 家のPCにインストール 色々なリファイルが
入っており プリントアウトすれば直ぐ使えるし
スケジュールなんかはそのソフトを使用すると
スケジュールも印刷してくれるんです^^
暫くつこーてみます ただ専用用紙がちょい高いかな
それよりも扱っている所がない^^;;
<TC>
昨日からセタ彗星だったので 初めてどっぷりと
彗星をしました。目的はボムを早くレベルアップしたかった
からです^^
入ったら首都横まで道が出来ていたので今回は
首都CAVEにて うまうま をボムだけだと貢献出来ないので
サブキャラ導入してボム キャラが動けないので
その分働きました^^ ようらくボムLV29になりました
しかしどっぷりすると彗星は疲れますね・・
途中 アキアキしたので 散歩やら ビデオ借りに
行ったりしましただ・・持久力無いな・・おいら
ずーといる人はすげーと思った彗星でした^^
面白いソフト発見!!
システム手帳のリファイルを印刷するソフトです。
紙は専用用紙を使用するのだけど、専用じゃなくても
出来るらしい 値段も手ごろで・・ゲッツ!!
早々 家のPCにインストール 色々なリファイルが
入っており プリントアウトすれば直ぐ使えるし
スケジュールなんかはそのソフトを使用すると
スケジュールも印刷してくれるんです^^
暫くつこーてみます ただ専用用紙がちょい高いかな
それよりも扱っている所がない^^;;
<TC>
昨日からセタ彗星だったので 初めてどっぷりと
彗星をしました。目的はボムを早くレベルアップしたかった
からです^^
入ったら首都横まで道が出来ていたので今回は
首都CAVEにて うまうま をボムだけだと貢献出来ないので
サブキャラ導入してボム キャラが動けないので
その分働きました^^ ようらくボムLV29になりました
しかしどっぷりすると彗星は疲れますね・・
途中 アキアキしたので 散歩やら ビデオ借りに
行ったりしましただ・・持久力無いな・・おいら
ずーといる人はすげーと思った彗星でした^^
ベース用教則本 KBB-100
2004年10月25日 趣味
本は関係ないです^^;;
本日は ばんど Drさんと新曲の音合わせ
なんと! Drさん マイスネア持参!
10万ほどのスネア
ターン タタタターン
(~^T)ジーン すげー いい音!!
やはりいい楽器は音もいいです^^
楽器は安物買うより いいものを買うのが
いいですよね^^
TC
久々に レジ員沢山 嬉
なかなか 押している戦場が多かったかな
でも 守備多いときは・・・;;
本日は ばんど Drさんと新曲の音合わせ
なんと! Drさん マイスネア持参!
10万ほどのスネア
ターン タタタターン
(~^T)ジーン すげー いい音!!
やはりいい楽器は音もいいです^^
楽器は安物買うより いいものを買うのが
いいですよね^^
TC
久々に レジ員沢山 嬉
なかなか 押している戦場が多かったかな
でも 守備多いときは・・・;;
ヤマハ ミキシングコンソール MG10/2
2004年9月26日 趣味
いやー 仕事大詰めだけど 休みが取れるように
なり 久々の買い物へ^^
楽器屋にいって店員と今後のDTMに関して 話しまくり
(勝手な妄想話ってとこかな 笑)
いままでMTRをミキサー変わりにしようしていたのだが
今後はパソコン主流になると思いつつ
また 前回Drの録音に失敗したこともあり
この際 パソコンでの録音システムを構築することにした
まぁ 必要なのはパソコン・オーディオインターフェス・
あとはミキサーかな(最低)
オーディオインターフェスはM-Audio製・Rolandものと
いくつか所有していたので安いミキサーを探していた
ところなのである。いろいろ悩んで ヤマハのを購入w
ミキサーにはイコライザが効果音としてあるのだが
このヤマハのは海外ものに比べると効きが小さいけど
素直でいい音質なのです。 ACアダプターが以上にでかいww
まぁ電源ノイズを減らすための工夫がありますw
なもんで でかい!! おもい!!!
しかし部屋に置く場所がありません・・・整理せんといかんなぁー
本日のTC
本日はブラド特売の日 No2でしか使用したことが
なかったので興奮して 早々購入w 3キャラにブラドを
購入しましたw
なり 久々の買い物へ^^
楽器屋にいって店員と今後のDTMに関して 話しまくり
(勝手な妄想話ってとこかな 笑)
いままでMTRをミキサー変わりにしようしていたのだが
今後はパソコン主流になると思いつつ
また 前回Drの録音に失敗したこともあり
この際 パソコンでの録音システムを構築することにした
まぁ 必要なのはパソコン・オーディオインターフェス・
あとはミキサーかな(最低)
オーディオインターフェスはM-Audio製・Rolandものと
いくつか所有していたので安いミキサーを探していた
ところなのである。いろいろ悩んで ヤマハのを購入w
ミキサーにはイコライザが効果音としてあるのだが
このヤマハのは海外ものに比べると効きが小さいけど
素直でいい音質なのです。 ACアダプターが以上にでかいww
まぁ電源ノイズを減らすための工夫がありますw
なもんで でかい!! おもい!!!
しかし部屋に置く場所がありません・・・整理せんといかんなぁー
本日のTC
本日はブラド特売の日 No2でしか使用したことが
なかったので興奮して 早々購入w 3キャラにブラドを
購入しましたw
わかるPICマイコン制御―16F84プログラミングの世界へ
2004年5月16日 趣味
ISBN:4416101082 単行本 遠藤 敏夫 誠文堂新光社 2001/07 ¥2,310
ふっと部屋を整理しているとPIC本が出てきたw
PICとはマイコンの1種で C言語なとでプログラムを書き
マシン語にしてPICに書き込む そうすると自分の描いていた
動作をしてくれる物なんです。
PICは意外と簡単にプログラムできるので初心者でも
大丈夫ではなかろうか??謎
この本は意外にも詳しく書いていて分かりやすかったです
この本を参考にラジコン受信機 送信機なんか作りましたw
PICは秋月電子といって秋葉原のパーツ屋さんに
売っているのでそれを利用するのもいいでしょう
その秋月電子のパーツを使用して説明しているのも
この本です。
ふっと部屋を整理しているとPIC本が出てきたw
PICとはマイコンの1種で C言語なとでプログラムを書き
マシン語にしてPICに書き込む そうすると自分の描いていた
動作をしてくれる物なんです。
PICは意外と簡単にプログラムできるので初心者でも
大丈夫ではなかろうか??謎
この本は意外にも詳しく書いていて分かりやすかったです
この本を参考にラジコン受信機 送信機なんか作りましたw
PICは秋月電子といって秋葉原のパーツ屋さんに
売っているのでそれを利用するのもいいでしょう
その秋月電子のパーツを使用して説明しているのも
この本です。
ZOOM/PS-04にかんして
2004年5月14日 趣味
ここの機能確認のため TEST表示だす。
ZOOMといメーカからMTRがでた。この機種は楽器などを
録音することができる、しかもドラム・ベースのサンプル音が
入っているのでリズムをこの機種にまかせて 自分は歌・ギター
を入れていくことができるのだ。しかもPalmなみに小さい!!
作曲する人なんかはイメージ沸いたら録音メモにするのも手でしょう^^
エフェクター(効果音)もあり 録音した後にライブハウス風など
音響をかえたり出来る優れもの・・しかも安い!!
だが音を圧縮して録音するので 音はそんなに良くない気がします。 おらもMTRありますけど こんなに小さくないのです^^;; 当然スタジオには持っていけません・・
スタジオに持っていくのはICレコーダ こりは会議を録音するものだけど音楽録音するにはすげーーー悪い・・(´;ェ;`)
PS-04・・ほしい ヾ(≧∇≦)〃
そうそう セタ・SG関係の皆様 勝手にリンクしましたww
ZOOMといメーカからMTRがでた。この機種は楽器などを
録音することができる、しかもドラム・ベースのサンプル音が
入っているのでリズムをこの機種にまかせて 自分は歌・ギター
を入れていくことができるのだ。しかもPalmなみに小さい!!
作曲する人なんかはイメージ沸いたら録音メモにするのも手でしょう^^
エフェクター(効果音)もあり 録音した後にライブハウス風など
音響をかえたり出来る優れもの・・しかも安い!!
だが音を圧縮して録音するので 音はそんなに良くない気がします。 おらもMTRありますけど こんなに小さくないのです^^;; 当然スタジオには持っていけません・・
スタジオに持っていくのはICレコーダ こりは会議を録音するものだけど音楽録音するにはすげーーー悪い・・(´;ェ;`)
PS-04・・ほしい ヾ(≧∇≦)〃
そうそう セタ・SG関係の皆様 勝手にリンクしましたww